栃木県宇都宮市D豊郷まほろばの道・その3
古墳名 墳形 規模 石室 評価 分類・寸評
谷口山古墳 円墳(半壊) 有り A キリスト教会裏山型古墳・ムーディーズ初の分類
北山古墳群(下記の3墳) 古墳よりも北山霊園の広大さに圧倒される
権現山古墳 前方後円墳 有り A- 石室鉄格子墳・えらく細長い石室
雷電山古墳 前方後円墳 不明 B 石室はあるのかないのかよく分からない
宮下古墳 前方後円墳 無し C+ 山林型・大きいがゆえに山にしか見えないタイプ

谷口山古墳
所在地:宇都宮市長岡町 神社や寺の裏山・土台型の古墳は数多く存在するが、キリスト教会の裏山型古墳というのは当サイトでは初めての分類。牧師さんの話では駐車場の造成中に突然ボコッと石室が口を開けたとのこと。石室内部が完全に未盗掘だったことから、かなり昔から山の一部にしか見えないタイプの擬態型古墳だったものと推定される。
柵や屋根も何だか教会風 墳頂から・赤い三角屋根が教会
牧師さんが鍵を開けてくれた 左の側壁がやや崩壊
玄室奥の床面には石畳が敷かれている 内部から・側壁の一部が内側にやや崩壊

北山古墳群は宇都宮丘陵北部の北山霊園に隣接する尾根上にあり、権現山古墳→雷電山古墳→宮下古墳の順に築造された3基の前方後円墳と数基の小円墳からなる。古墳よりも北山霊園の広大なのにはちょっとびっくりした。

権現山古墳
所在地:宇都宮市岩本町 この古墳の石室は栃木県内の横穴式石室では初期のもので、6世紀前半のものと推定されている。
左が後円部で右が前方部 石室は施錠されている
幅が狭くて細長い石室

雷電山古墳
所在地:宇都宮市岩本町 
左手前が後円部 埋まっていてよく分からないがたぶん石室

宮下古墳
所在地:宇都宮市瓦谷町 墳丘は密度の濃い赤松林に覆われていてどうにも全景がつかめない。5つある陪塚にはそれぞれ看板が立っているがどれも古墳には見えにくい。
左の階段を登った先に古墳がある 後円部の一部

トップへ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送