群馬県群馬町A保渡田古墳群
古墳名 墳形 規模 石室 評価 分類・寸評
八幡塚古墳 前方後円墳 無し C 大阪城型鉄筋コンクリート復元古墳・舟形石棺有り
二子山古墳 前方後円墳 無し B+ 田んぼ浮島型・割と放ったらかし
薬師塚古墳 前方後円墳(半壊) 無し B 寺の裏山・お堂の土台型・舟形石棺有り

保渡田(ほとだ)古墳群は、二子山古墳・八幡塚古墳・薬師塚古墳の順にいずれも5世紀後半に築かれた3基の100m級の前方後円墳の総称。上毛野氏の同族の「車持氏」の墳墓と推定されている。八幡塚古墳はサイボーグのような激しい復元を受けて「上毛野はにわの里公園」として整備されている。

八幡塚古墳
二子山古墳に後続して築かれた全長96mの前方後円墳。全面セメントで固めた葺石張りで、後円部の内部に舟形石棺の展示室がある。「鉄筋コンクリートの大阪城よりも小さくてもオリジナルの犬山城」を良しとする当サイトの立場ではあまり評価できない。
南東から・後ろのギザギザした山は榛名山
南から 西から・中島(陪塚)と後円部付近
前方部から後円部 後円部の階段を降りると内部に石棺展示室がある
おまる形?石棺・スリッパかサンダルにも見える アングルを変えて・蓋は半分くらいセメントで補っている
蓋の残りの部分 良く見ると人生ゲームの「人」みたいのが混じっている

二子山古墳
保渡田古墳群で最初に築かれた全長108mの前方後円墳。
北から・後円部の上の方に小さく段が付いているのが変わった感じで面白い
八幡塚の上から見た二子山古墳 後円部墳頂・竪穴式の埋葬施設か??

薬師塚古墳
寺の本堂右手に後円部 薬師堂が乗っている
覆屋に納められた舟形石棺 かなり大振り
揺り篭もしくは昔の乳母車みたいなフォルム 形状や大きさはたぶん八幡塚の舟形石棺と同じくらい

トップへ戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送